AI技術の現状と今後(基調講演)と、TensorFlow、Cafee、DeepLearning4J、Watsonの紹介(OSSユーザーのための勉強会)

OSSユーザーのための勉強会 <OSS X Users Meeting>


SCSK株式会社では、NPO法人トップエスイー教育センターの協賛、国立情報学研究所(NII)の協力の下、注目すべきオープンソースソフトウェア(OSS)を題材に、開発コミュニティの当事者とこれからOSSを学びたい人との交流・相互理解を通じて、共に見識を高めるための勉強会シリーズ「OSSユーザーのための勉強会 <OSS X Users Meeting>」を、2012年10月から開催しております。(過去に開催した勉強会の講演資料は一番下をご参照ください。)


今回は、AI / Deep Learning がテーマ


本勉強会も5年目に入りましたので、今回は通常より講演数を拡大し、注目の AI / Deep Learning をテーマに、主要なDeep Learning のOSSの特長・アーキテクチャ・最新動向・取り組み事例・今後の展望についてご紹介いたします。
また、さまざまな分野で世界的に活用が本格化している Watson とOSSのAI/Deep Learning についてもご紹介いたします。さらに今回も、ユーザーからのご意見・ご要望を表明する場として、参加者によるライトニング・トーク(LT)の時間を設けています。

マジセミでは50名(無料)を募集します。


マジセミでは、本セミナーの定員のうち、50名を募集します。

最新の AI / Deep Learning 動向に触れるチャンスとして、お気軽にご参加ください。セッション終了後にはささやかな懇親の場(無料)を用意しております。

満席が予想されますので、いますぐお申込みください!
 

AI技術の現状と今後(基調講演)と、TensorFlow、Cafee、DeepLearning4J、Watsonの紹介(OSSユーザーのための勉強会)

開催概要


【日時】 2017 年 03 月 21 日(火) 13:30 ~ 18:00

【場所】 ベルサール八重洲(東京駅・日本橋駅) 3F Room 2-3

【プログラム】


ご挨拶 : SCSK株式会社 R&Dセンター OSS戦略企画室 : 13:30~13:40



 
講演1. 「 AI技術の現状と課題、今後の展望 」(仮題): 13:45~14:30


人工知能学会 会長 / 国立情報学研究所 教授 / 総合研究大学院大学 教授 / 東京工業大学 特定教授

山田 誠二
 

講演2.「 Caffe の特長と最新動向 」(仮題): 14:30~15:15


先端IT活用推進コンソーシアム クラウド・テクノロジー活用部会 サブリーダー/株式会社イーグル 取締役 CTO 菅井 康之


講演3.「 Spark + DeepLearning4J の特長と最新動向 」(仮題):15:30~16:15


日本IBM株式会社 アナリテックス事業本部 第二テクニカル・サービス 田中 裕一


講演4.「 TensorFlow の特長と最新動向 」(仮題):16:15~17:00


株式会社クラスキャット 代表取締役 社長(CEO)  佐々木 規行 
株式会社XEENUTS 代表取締役 西田 泰彦

  
講演5.「 WatsonとOSSのAI/Deep Learning 」 (仮題):17:00~17:45


日本IBM株式会社 クラウド・テクニカル・サービス エキスパート・テクノロジー・アーキテクト / IBMクラウド エバンジェリスト 高良 真穂

Q&A、ディスカッション :17:45~18:00



 

~ 終了後、懇親会(参加無料) ~


・ 参加者によるライトニング・トーク(LT) : 懇親会(無料)でLTを実施
 
※ライトニング・トーク(LT、1人5分程度)スピーカー募集
  AI / Deep Learning に関するご意見、ご要望など内容は何でも可。
 ご希望の方は、ライトニング・トーク(LT)希望のチケットをお申込み下さい。
 
・過去に開催した「OSSユーザーのための勉強会」の講演資料 : www.scsk.jp/product/oss/report2.html
・SCSK HP OSSへの取り組み 「OSSユーザーのための勉強会」 : www.scsk.jp/product/oss/index.html
・OSSを評価する「 OSS Radar ScopeR  」 : radar.oss.scsk.info/
 
※予告なくプログラム内容が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。

主催


SCSK株式会社

協力


オープンソース活用研究所

※ご記載いただいた内容は、株式会社オープンソース活用研究所にて収集し、オープンソース活用研究所 および主催・共催・協力・講演の各企業にて共有させていただきます。ご記載を頂いた個人情報は株式会社オープンソース活用研究所および主催・共催・協力・講演企業にて厳重に管理し、サービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。ご記載いただいた個人情報は、法律に基づいた、警察等の行政機関や司法機関からの要請があった場合を除き、第三者には提供いたしません。
〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 株式会社オープンソース活用研究所  個人情報保護管理者 連絡先:03-5990-5417

AI技術の現状と今後(基調講演)と、TensorFlow、Cafee、DeepLearning4J、Watsonの紹介(OSSユーザーのための勉強会)  

TOP